JR四国

キハ2000系「宇和海」「しまんと」

<宇和海>


松山駅にて 04/04/30撮影




まずはデッキから。こちらは運転台すぐ裏ですが、
通常はこのスペースは多くが必要最小限に作られているものですが、
機器収納が客室の全面展望を確保するため、視界がひろく作られており、
とても広く感じます。


こちらは客室側の先頭席ですが、先ほどの展望を図るために腰掛前の壁が、
ガラスで見えるようになっております。
足元にあるのは隅用足掛です。


洗面台は標準一般的な内容となっております。




まずは客室内全景です。
内壁の色彩が白で統一され、腰掛も白をベースにモケット地には青を使用しています。
立席者対策として、白の取手が腰掛に設定されています。


先頭車運転台方向を見ています。ちょっと妻部に近づいてみましょうか。


独特の妻窓。デッキと客室の間の妻壁に両側に窓が設けられています。
助手席側はデッキ越しに前面展望もちょっとだけ見ることができます。
なによりこれで客室の空間が広がったように感じられますよね。


ちなみにデッキにある業務員用扉はこんな感じ。狭いねぇ。


デッキはただただオフホワイトの化粧板が構成する空間です。
その中で客室とを隔てる出入扉のみがライトブルーとして色を持ちます。


クッションの形状はシンプルなバケット形状で際立った特徴は見られません。
腰掛の間には画像では跳ね上っていますが、中肘掛もあります。
こちらも腰掛の色彩と統一感を持たせています。


こちらは背面ですが、樹脂のカバーで背ズリを大きく上端までカバーしています。
ブルーのモケットに白の樹脂カバーで非常にそのコントラストは美しいのですが、
経年によってカバーに手垢がつき、ところどころ黒くなっているのが残念です。
でも色彩的には客室全体が協調性の見られるすばらしい車両です。



<しまんと>


中村駅にて 00/2/5撮影

普通席


今度は普通席全景です。
こちらもブルーのモケット地にシャをかけたような柄が入っています。
車内が白を基調としていますので、非常に腰掛の配色が映えます。


腰掛はグリーン席に準じていますが、一番注目するのが取手。
多くは曲線を用いたものが多いのですが、これは長方形です。
でも意外に人が横に立って掴むとこのほうが持ちやすいかもしれませんね。



JR四国「宇和海18号」宇和島駅発車後車内案内(2分2秒) 加速のうなりから始まります。
ダウンロード[uwakai-uwajima-start.ra(237KB)



他のページも見てやってください。