JR東日本

485系 「ビバあいづ」


郡山駅にて 02/08/25


ここにもロゴが。



グリーン車客室内


まずは全景から。先頭車半室のグリーン車客室内はやはり狭くは感じるものの、
ここがグリーン車だという雰囲気は空間の色彩感覚から感じられることができます。


この先は運転台のため乗務員以外は入室できません。ただ空間が無駄に終わっているのは残念です。


天井の様子です。ここでも直接照明です。


反対にこちらが普通席から入ってきた出入扉です。この向こうは普通席となっています。
木目模様が施されていますがいかにもの木目でやや貧弱に見えるのはしょうがないところでしょうか。


その扉両側にある箱というか機器が収納された入れ物です。
進行方向によっては腰掛側に取り付けられた隅用足掛が足掛の機能も果たします。
しかしながらそれ以外の役目はなにもなく、その上は雑誌入れのほかは・・・
せめてここに花を生けるとかビバあいづという観光列車としての雰囲気づくりもあってもよいのでは。


運転台方向についたこれまた隅用足掛も兼ねた仕切。仕切上部の半透明の板も中途半端に終わっています。


そして腰掛ですが・・・グリーン席腰掛にしては貧相かもしれません。
たしかに普通席腰掛に比べて背ズリの厚みからみてもがっしりと大柄にはなったかもしれませんが、
中肘掛は跳ね上げ式で隣に座る人にも当たる程度。
また座面、背ズリとも引き込み等の装飾類も一切なく、これではちょっと残念な結果ですね。



485系「ビバあいづ」郡山駅を発車。(1分26秒) ダウンロード[viva-aizu-kooriyama-start.rm(352KB)]




他のページも見てやってください。