公営

東京メトロ 02系800番台(丸の内線/分岐線)


方南町駅にて 04/10/16


02系本線車両と違い方向幕での行き先表示となっています。
また帯は、赤に白と黒色を加え窓上の赤色の帯は省略しているそうですが、正直一緒に見えますね。(^^;


ご乗車を防ぐためか出入扉上部にもこの車両の運用区間方南町-中野坂上をシールで貼っています。



早速入って行きましょう。


車内全景です。基本的は仕様は本線に同じですが、床もモノトーン色となってます。


本線車両との違いは仕切板の省略。パイプで形状がなされています。


荷棚はパイプ式という以外は同じ。


出入扉です。当初はLED式の電光表示はなかったようですが追加されています。


3両1編成中間車にある車椅子用スペース。扉横にありました。


扉横の3人腰掛です。


連結部、妻窓は片側だけ窓があるんですね・・・・
赤色の表地が一般席、青色の表地が優先席、全車両に優先席はあります。


優先席です。


先頭車運転台方向を見ています。以外と仕切となる壁には窓がたくさん用意されているんですね。



他のページも見てやってください。