大手民鉄

相模鉄道 9000系



ゆめが丘駅にて 01/01/12

赤をポイントにした横に入るライン。独特な顔もまた目立ちます。


二俣川駅にて 01/01/12

でも側面は案外地味です。



車内あれこれ


車端の側窓はこんな感じで非常に大きく上部まで取られています。
またデッキ部との壁にもこれまた長い握り棒がついています。
立席者にはありがたいですね。


セミクロスシート車にはちょっと珍しい窓開閉用のボタンが窓にあります。
立席者のためかクロスシートに座る人のためかわかりませんが、
開けづらいクロスの窓もこれで楽に開閉が可能です。


もちろん出入扉上部には電光表示器も。少々表示は小さめかもしれません。



ロング仕様車


まずはロング仕様車から。編成前後の車両ではこのようなロングシートが配されています。
赤い暖かそうな表地で包まれたロングシートが続きます。
途中にあるオレンジの色が変わっているのは、定員着席を狙った着座位置指示です。


車端部はご覧の通り3人掛トなっています。


腰掛仕切ですが変わっていますね。下部は丸く飛び出し、上は垂直に立っています。
上部の方に横にも横棒が入っているために持たれても意外にも着席する人にあまり影響はありません。



セミクロス仕様車


次はセミクロス仕様車。編成中央の車両ではこのようなセミクロスシートが配されています。
ロング仕様車と同じモケットで包まったクロスシートが見えます。
セミクロス仕様のため出入口付近は2人掛ロングシートが展開しています。


それで出入口のロングシートですが、ロングシート仕様車と全く同じです。
クロスシートの白い背面は垂直に立っているのでさほど圧迫感はありません。


こちらはそのクロスシート。背ズリが垂直なのが背の上部のすらりとした表情を見ればわかります。
9000-90.jpg



リニューアル


湘南台駅にて 2018/08/15撮影

YOKOHAMA NAVYBLUEに衣替え、連結器カバーなくなりました。


ツヤ。





車内全景です。全体的に色彩のベースがグレーとなりました。
リニューアル前にはなかった腰掛袖仕切が目立っていますでしょうか。
スタンジョンポールが存在感があります。


こちらはクロスシート配置車内。


天井はこのような感じ。センターにラインデリア。
左右に照明カバー付き照明が柔らかに吊革と床面を照らし出しています。


左右扉密着面警戒色がぐっと目立つようになりました。


扉上部は1面液晶案内表示を設置。


側窓には変化ありませんが開閉ボタンは更新されています。


妻部一般パターン。壁面の濃い配色が目に飛び込んできます。


両側優先席パターン。


片側優先席パターン。


対面は車椅子&ベビーカースペース。


WIFI付きました。


運転台方向を見ています。。


運転台だけは内装リニューアル対象外だったようですね。


さて一番の変化であるクロスシート。
もう見た目に大きく違い、通路側枕部はカバーが突き出るような
感じになっていることで、個室感を醸し出しています。


表地は本革仕様となり見たにも引き締まっています。



そのクロスシート横手の2人掛腰掛。ここは布地なんですね。


妻部一般席は3人掛。この狭い幅でもスタンジョンポール設定があります。


こちらは優先席。赤の表地を採用。



相模鉄道9000系湘南台駅を横浜に向けて出発です。(2分5秒) ダウンロード[9000syonandai-start.rm](502KB)



☆沿線の風景☆  相模鉄道 ちょっといい駅「ゆめが丘駅」



他のページも見てやってください。