大手民鉄

東武鉄道 200系「りょうもう」


浅草←□+□+□+□+□+□→赤城


<203編成>


館林駅にて 00/08/23

照りつける太陽の中赤のラインも美しく。



車内に入りましょう


ずらりと整然とならぶ腰掛。紫のモケット色が嫌味なく落ち着きを払っています。


出入口扉上部には電光表示器とお知らせ表示があります。
禁煙車の文字がとても特徴的です。


今度は腰掛です。1720系からの流用のこの腰掛。
背・座にはラインが横に走ります。
窓側にはこのクロス状態の時にも使用可能な折り畳み式テーブルが。
ややシートピッチが狭いのが残念です。


側肘掛形状が少々レトロな雰囲気ですね。
大きく上に上がる滑らかな肘形状がなんとも素敵です。


こちらは肘掛の先端部です。下の方のレバーはリクライニング用です。
上に見えるのは灰皿用つまみですがここは禁煙車ですので吸えません。(^O^;;


最後に1人掛です。仕様的には大きく異なる点はございませんが、
肘掛の形状が異なっております。跳ね上げのためのものだと思います。
後ろには方向が逆になった時のこの1人掛用の隅用テーブルが見えています。



りょうもう号新桐生に到着です。(1分15秒)

ダウンロード[ryomo-shinkiryu-arrival.ra(140KB)]




<202編成>


藪塚駅にて 15/07/10

夕暮れに映える車体ですね。


赤城駅にて 15/07/10

折り返し清掃中。



方向幕。



まずはデッキ空間から。


1号車運転台裏デッキ空間の様子です。
やや広めの通路は白壁の淡々とした空間。


そんな中ひっそりとあるのが運転台への入口。


なお運転台の中はこんなような感じ。


1号車デッキ。真ん中の通路を挟んで自動販売機とトイレ。
自動販売機とトイレは1.3.6号車に設置されています。


向かいは男女兼用トイレ。1.6号車は洋式3号車は和式。


自動販売機の横にはゴミ箱が用意されているのですが、
ずいぶん高い位置にも用意されています。
でもこのほうが大人は投函しやすいですね


こちらは3号車デッキ空間。公衆電話設置跡が見えます。


隣には1・6号車同様に自動販売機と背の高いゴミ箱。


向かいはベビーベット付洋式トイレとなっています。


白の化粧板が美しい出入扉。


出入扉そのものはここ3号車では車椅子対応でやや幅は広め。



客室内の様子です。


回転式リクライニングシートがずらりと並びます。


中ヒジ掛こそないものの、側ヒジ掛は幅のある優雅な仕様。
うっすら見える背ズリ・座面の引き込み以外は
とくに特徴的なところもなく座り心地もそれなり。
腰掛を向い合せにした時に使いたい窓側折り畳みテーブルもあります。


背面は今や少数派の網袋がしっかりと装備。
背ズリよりも一段窪んだところにあるところも懐かし。


丸みのある脚カバーがいい感じ。


なお1人掛腰掛は車椅子対応のベルト装置も見えています。
ここは網袋ではなくてバンドなんですね。


天井は照明が左右にカバー付で分かれ、
一段下がった位置の段差を利用して空調口が見えています。


荷物棚は枕木方向にスリットが入った仕様。


側面窓は窓高さ自体はそれほどではないものの、
左右に幅が出来る限り取られています。
カーテンがいやまたこの車両の車歴を感じます。


妻部の様子です左右壁面に広告枠。


妻部には隅用テーブルも設置。こちらは収納式。


トイレ使用中表示は妻壁上部にあります。
使用中の場合はトイレ表示左側が点灯する仕組み。


出入扉は平凡な印象の自動扉。


その扉の上には多国言語表示可能なLED式電光表示器。
停車駅などの案内をスクロールで流しています。



右クリックで新しいウィンドウを開けてご覧ください。

東武200系 りょうもう40号赤城駅出発〜相老駅到着 2015/07/10 (4分16秒)
ダウンロード[200_ryomo_40gou_akagai-st_start-aioi-st_arrival.mp4](194,848KB)



他のページも見てやってください。